人気ブログランキング | 話題のタグを見る

初ムラサキ

さぁ、今日で私の初・日本海ビーチコーミング、山口県・只の浜レポもこれで最終回です。
初ムラサキ_a0125598_2161764.jpg
渚で見つけたハツユキダカラの亜成貝☟
ちょっとエージングが進んでいて、艶のない貝殻でした。
初ムラサキ_a0125598_216351.jpg
いつもの私なら、拾わずスルーしてしまうところですが、日本海の渚で初めて見つけた日本海産タカラガイということで、迷いなくお持ち帰り即決です!(^^;)

さて、そんな渚で次なる獲物を物色していた私の目の前に現れたのは・・・
・・・イカ?  コウイカ? いや、よく見るとちょっと違うね。 
初ムラサキ_a0125598_2165435.jpg
只の浜はそんな広い海岸ではないけれど、渚には7~8匹同類の軟体動物が、今まさに漂着中!
なんだろう??? 徳島県の渚では見かけたことのない種類だね・・・
あぁ、あれか! 日本海側の渚によく漂着するというソデイカってやつか !?
いやいや、ちょっと待てよ・・・ ソデイカってもっと巨大で、色も赤っぽかったような・・・
初ムラサキ_a0125598_2171282.jpg
・・・と頭の中ではこいつの正体について色々な考えを巡らせたのですが、結局いくら考えてもわかる筈もなく・・・ そらそうだ! 知らないものをいくら考えてもわからないのは当たり前か(^^;) 
結局家に帰ってから、画像を見ながら調べたのですが、どうやらこの軟体動物、イカではなく、『ムラサキダコ』という蛸だったようです。
ムラサキダコ(紫蛸)はその名の通り、全身が紫色をしていて腹面は銀色。
マダコなどと違って底性ではなく、表中層浮遊性のタコで大群をつくることもある。
ここ只の浜のある山口県長門市の深川湾の北、日本海に浮かぶ青海島には、毎年8月頃になるとこのムラサキダコがよく漂着するのだとか・・・  へぇ~(^^)
初ムラサキ_a0125598_2172148.jpg
このムラサキダコについて面白いお話をもう1つ。
ムラサキダコは幼体の頃、「カツオノエボシ」を捕食して、カツオノエボシの刺胞を自分の体の中に取り込み、その刺胞を武器にする「盗刺胞」という面白い生態を持っているそうですよ。

by taibeach | 2013-10-03 23:19 | 日本海  

<< 番外編 : 秋ですねぇ~ (秋... 番外編 : 秋ですねぇ~ (秋... >>