今月末は、私の職場では前年度の有給を消化しなければならないタイムリミットだったので(そもそも有給に“消化期限がある”というのはおかしな話なのですが・・・) ・_・;)
年に数日の貴重な有給をチャラにされても何なので、昨日と今日の二日間は特に予定もなかったのですが、有給をとることにしました・・・
昨日は、ちょっと行くのが遅くなってしまったのですが、妻夫木聡、深津絵里主演の映画 『悪人』(吉田修一原作、李相日監督)を観てきました。 いや~よかったです! \(^0^)/
ストーリーはもちろんのこと、「第34回モントリオール世界映画祭最優秀女優賞」を受賞した深津絵里さんの演技もよかったですが、脇を固める樹木希林さんや柄本明さんの演技も素晴らしかったです。 平日で映画館もすごく空いていたしね!(笑)
そして私がこの映画でどうしても観たかったのが灯台! 島酔潜人さんのブログでも紹介されていましたが、この灯台は長崎県五島列島の東端にある福江島の大瀬崎灯台。
灯台好きの私としては、この絶景の灯台を、ぜひスクリーンの大画面で観てみたかったのですよ。
さて今日で、真夏から急激に秋へと季節が変わった9月も終わり、明日からは10月です!
明日10月1日からは、タバコ税の増税に伴って、タバコの値段が値上がりするそうですね。
私はタバコを吸わないので(まぁ安月給でそんな贅沢も出来ないのですが・・・)そんなに影響ありませんが、大体一箱あたり100円の値上がりとなり、1日にたばこを1箱吸うかたなら1ヶ月あたり約3000円、そして1年間なら約3万6000円の負担増となる計算になります。
一箱400円のタバコを毎日1箱吸う方は、1ヶ月で約1万2000円、1年間なら約14万4000円のタバコ代か・・・ 高~!! 愛煙家にとっては厳しい秋となりそうですな・・・
さてさてこの☟タバコは、先々週にS浜の満潮線上に漂着していたものですが、未開封のタバコが漂着してきた割には、ふやけて形が崩れることもなく、あまりにきれいな状態だったので、ひょっとしたらこの浜に訪れた人が、うっかり落してしまったものかも・・・と考えたのですが、拾い上げてみてビックリ! その謎が解決しました。

タバコ大のプラスティックの箱に、本物と同じパッケージを張り付けた商品サンプルなのでした!
私の想像ではたぶんコレ、タバコの自動販売機の中に並んでいるモノなのでしょうけど、どのような経路をたどってこの渚に辿り着いたのでしょうね・・・?

▲ by taibeach | 2010-09-30 21:38 | 漂着物(人工物)